- 2015/07/11 「高座座布団」の記事をブログにアップしました
-
先日納めさせて頂いた高座座布団をブログにアップしました。
「名古屋へ高座座布団が旅立ちました」
- 2015/06/01 お礼メールを頂戴しました
-
先日「がんこ石橋」のブログにアップした「仕立て直し ビフォー&アフター」のお仕事をご依頼頂いた八尾市在住のS.K.様よりお礼メールを頂戴しました。
合わせて当店オリジナルの枕もご注文頂き、お届けの際、一緒に納品させて頂きました。
そして、寝心地の良さにご納得下さり、再度枕のご注文を頂き先日納品させて頂いた折り頂戴したメールです。
枕やお布団がかわってから、夢を見ることもなく、ぐっすりと熟睡して眠れるようになりました。本当にありがとうございました。
この枕で娘や叔母も喜んで使ってくれると思います(^o^)v
お世話になりました!
お嬢様・叔母様の枕を追加でご注文下さいました。
有り難う御座います。
これからも皆様に喜んで頂ける仕事に励んで参ります。
- 2015/03/18 お客様より枕の感想を頂戴致しました
-
先月、当店オリジナルの「手作り安眠枕」をお買い求め頂いた
神戸市在住のT.K.様よりお使い頂いたご感想を頂戴致しました。
寝返りが多くなかなか熟睡することがないとおっしゃっていたT.K.様
「枕を変えれば改善できますよ」とお話しして、
「じゃあ試しに一つ」とお買い求め下さいました。
お使い頂いて約3週間が経ち、その後の様子を伺わせて頂いたところ、
枕の使い心地は最高ですよ。以前より明らかに寝返りをしなくて
よくなりました。また、首・肩のコリが楽になっています。
と、有り難いお返事をくださいました。
環境を整えて行くことで良質な睡眠を得ることが出来ます。
たかが枕、されど枕・・・
枕ひとつ変えるだけで、劇的に眠りが変わることがあります。
安眠・快眠を得るためのファーストステップとして
是非、一度ご相談下さい。
「いろいろ試したけど・・・」
「何かしっくりこない・・・」
「なかなか自分に合う枕が無い・・・」
等々、色んなお悩みをお持ちと思います。
案外簡単に解決できるかも・・・
- 2015/03/06 お礼メールを頂戴しました
-
久方ぶりの新着情報の更新です。
2月中旬にお届けさせて頂きました、埼玉県にお住まいのM.I.様からのお礼メールです。
先日,敷布団を注文しましたM.I.と申します。
お布団の方、無事到着し毎晩使わせて頂いております。
新しいはじめての寝具にもかかわらず、今までに使ったことがないのに違和感なく身体に馴染んでいる。
身体が知っていたような、ホッとする安心感がこのお布団にはありました。
大満足です。
ありがとうございました。
また、打ち直しなどありましたらよろしくお願いします。
と、大変有り難いメールを頂戴致しました。
そして、再度メールを頂戴し、
現在、留学で日本を離れており早速ではありますが、
仕立てていただいた安らげるお布団が恋しくなっております。
これだけが海外で生活している状態における
唯一の不満点となっています。
宿泊先のベッドでは、仕立てていただいたお布団のように
初日から体に馴染むこともなく,
体に合わない他の寝具には戻れなくなってしまいました。
このような体験を一人でも多くの方に実感していただける
一助になれば嬉しく思います。
この度は本当にありがとうございました。
と、またまた嬉しいメールを頂戴致しました。
M.I.様、有り難う御座います。
これからも精進して、皆様に喜んで頂ける布団づくりに励ませて頂きます。
- 2013/06/18 お礼メールを頂戴しました
-
神奈川県在住のH.T.様よりお礼メールを頂戴しました。
ご主人様のお誕生日のサプライズプレゼントとしてご依頼頂き仕立てさせて頂きました。
誂えの御座布団。
本当にありがとうございました。
私もようやく手に触れさせて頂きました。凄いですね!!素敵すぎです!!
この感触!!何にも例えようがありません。
主人の上座が、一層、格調高い席になりました。
まるでお殿様のようです。
そして、肝心の主人ですが、
まず、大きさに驚き、そして、
自分の名前が誂えてある事に感激し、
満面の笑みをもって『ありがとう!』と一言。
そして、いつもより晩酌が長くなり、
時折、座布団をなでてはニヤニヤ。
それで、床につく時間が遅くなりました。
主人は口下手なので多くは語りませんが、
あの満面の笑みは私が主人からのプロポーズの返事をした時の笑みと同じでした。
瞬時に私はその事を思い出し、また、石橋さまとの今までのやりとりを思い出し、
うるうるしてしまいました。
主人が今まで元気で一生懸命、家族のために働いていて下さる事に
感謝する気持ちを伝えるに相応しい、いえ、それ以上の贈り物になったと、
石橋さまとのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
これをご縁に、ブログも拝見させて頂きますし、
また何かの折には石橋さまの【匠の技】に触れさせて頂きたいと思います。
次回、お願いする時には
期日にたっぷり余裕をもってお願いしたいと思いますので、これに懲りずに
またお願い致します。
以下、もう少し文章が続きますが割愛させて頂きました。
このようなメールを頂戴し、感謝の気持ちで一杯です。
H.T.様本当に有り難う御座いました。
これからも皆様に喜んで頂けるよう精進して参ります。