がんこ石橋が作る綿ふとん綿心地石橋ふとん店

確かなものを確かな腕で仕立て上げるそれが“がんこ石橋”の信念です。

昔から日本に伝わる技を受け継ぎ、心を込めて大切に仕上げる手作りの品々。職人手がける商品の一つひとつには、市販品にはない魅力が詰まっています。

リフォーム(仕立て直し)

一級技能士全国技能競技大会内閣総理大臣賞受賞

厚生労働省認定一級技能士石橋伸彦

石橋ふとん店は日本の伝統技術を守り伝え、皆様に本物の綿ふとんを提供できますよう、真心込めて仕立てております。
今の時代だからこそ使い捨てではない素材にもこだわった、環境にやさしい本物の良さをぜひご実感ください。

石橋ふとん店オリジナルブランド綿心地商品紹介

オーダー・ご相談はこちらより

綿ふとん

太陽の香りいっぱいの上質なピュアコットンと、師匠から受け継いだ製法によって仕立てられています。

掛布団には真綿やエジプト綿などを、敷布団にはアッサム綿やインド綿などを厳選して使用した、末永くお使いいただける逸品をお届けします。

詳細はこちら
太陽の香りいっぱいの上質なピュアコットンと、師匠から受け継いだ製法によって仕立てられています。
枕

快眠へのファーストステップとしてのアイテムとしておすすめです。

石橋ふとん店の枕は、環境にやさしい天然素材を使い、すべて手作業で一つひとつ丁寧に作られております。ぜひ本物の寝心地を味わってください。

詳細はこちら
枕
ベビー布団

赤ちゃんの肌に直接触れ、しかも一日のうち長い時間を過ごすお布団にも心を配ってあげませんか。

赤ちゃんにとって、ふとんは1日の大半を過ごす場所。だからこそ、安心してスヤスヤと眠れるよう、吸湿性の良い“もめん綿”を使用しております。

詳細はこちら
ベビー布団
座布団

布団作りの中でも最も難易度が高く、匠の技が必要な座布団。お使いいただければ、その違いに気づいていただける一品です。

実は、ふとん作りの中で最も難易度の高い座布団。石橋ふとん店では、「綿の始末」が違う本物の座布団作りにこだわり続けております。

詳細はこちら
座布団
打ち直し・リフォームについて

打ち直し・リフォームについて

日本の伝統技術を守り伝え、皆様に本物の綿ふとんを提供できますよう、真心込めて仕立てております。今の時代だからこそ使い捨てではない素材にもこだわった環境に優しい本物の良さをぜひご実感ください。

新着情報一覧へ

2024/07/13
臨時休業のお知らせ
2022/06/14
臨時休業のお知らせ
2021/05/15
お礼メールを頂戴しました。
2019/06/28
取材を受けました
2018/01/18
お礼メールを頂戴しました
2017/11/27
お礼メールを頂戴しました
2017/05/16
ふとんリフォーム・打ち直しについて|綿ふとん・安眠枕・座布団、布団打ち直し、オーダーメイド寝具商品《大阪・難波》
2016/04/30
女性の眠りにつて
2016/03/04
「眠りにつて知ろう」
2015/09/07
「ちっちゃい敷布団」ブログ更新しました
2015/07/11
「高座座布団」の記事をブログにアップしました
2015/06/01
お礼メールを頂戴しました
2015/03/18
お客様より枕の感想を頂戴致しました
2015/03/06
お礼メールを頂戴しました
2013/06/18
お礼メールを頂戴しました
2013/04/26
お礼メールを頂戴しました
2012/11/09
高座座布団の綿入れ
2012/10/16
お礼メールを頂戴しました
2012/07/26
夜露干しの季節です
2012/07/18
枕のお礼メールを頂戴しました
2012/06/11
枕のお礼メールを頂戴しました
2012/05/28
お礼メールを頂戴しました
2012/05/02
お礼メールを頂戴しました
2012/04/23
真綿布団の仕立て替え
2012/04/21
敷布団の綿入れ
2012/03/28
お礼のお電話を頂戴しました!
2012/03/06
「辻が花」柄の真綿布団
2012/01/19
羽二重絞りの真綿布団
2011/12/15
お礼メールを頂戴しました
2011/12/13
福岡へお布団が旅立って行きました
2011/12/05
お褒めの言葉を頂戴しました!
2011/07/22
土用です、夜露干しをしましょう!
2011/01/15
手作り安眠枕について
  • 店舗紹介
  • 職人の技・こだわりの工程
  • ふとん職人がんこ石橋ブログ
PC